とても大変でとても楽しい

2014年5月19日
*by: | *cat: 子供たち

3人での登園の頃

ボクはおかあさんと出会う前から
いや更におかあちゃんと出会う前から子供はたくさん欲しかった。

だから今子供が3人いても、多いとは思っていません。

10人も20人もは欲しいとは思わないけれど

あと1人?2人?
現実的にはあと1人かなとおかあさんとはよく話しています。

ボクとおかあさんは趣味とか好きなこととか全然違うけど
子育てについての軸の部分は同じです。

それは子供達の自立です。

精神的、経済的に自立してほしい。
親なら誰しもが思う当たり前のことだと思います。

今ウチの子供達は長男が5歳児、長女が1歳児、次女が0歳児。
この4月から3人で例のスパルタ保育園に通っています。

文字や勉強は教えてくれないけれど
人が生きていく上で大切なことを教えてくれるスパルタ保育園。

最初は本当に心配だったけどボクとおかあさんは今では
通わせて正解だと思っています。

保育園に通わさずになるべく手元で育てることも大切だと思うけれど
ボクたちは自分たちの手と保育園の手で子育てすることを選びました。

とはいえ仕事をしながらの子育ては慌ただしいものです。

朝は家族全員で登園。

長男は保育園に着くなり元気いっぱい友だちと遊んでいます。
次女はまだ多分よくわかっていないだろうけど
先生に手渡した瞬間に泣きだします。
長女は泣きながらボクとおかあさんを門まで追いかけてくる。

ボクとおかあさんはむすめたちの泣き声を聞きながら会社に向かいます。

お迎えは基本的におかあさんが行ってくれます。
ボクは晩ゴハンの時間に家に帰って、みんなで食べる。
食後はおかあさんとボクは家事をして、
子供達は遊んだり片付けしたり。
あとたまにはなぺちゃくんが絡んできます。

ちょっとゆっくりしたらすぐお風呂です。

お風呂から出たらもう戦争状態で、
身体を拭いたり、服を着せたり、歯を磨いたり、髪の毛を乾かしたり、、、

そして夜の9時には消灯です。

保育園の決まりだから始めたのですが、もはや我が家の習慣です。
ボクとおかあさんは基本的に子供達と同じリズムで生活しています。

子供達は翌朝6時半に起床。

ボクとおかあさんの朝は早いです。
2時だったり、5時だったり、4時だったり。
その日のやるべきことに合わせておきます。
2人とも、早起きして自分の時間を確保しています。

この前初めて自分1人で保育園へお迎えに行ったところ
それはそれは大変でした。もう大仕事。

一番下の子をおんぶ紐でおんぶ。重い。
真ん中の子をベビーカーに乗せる。乗ってくれない。
お兄ちゃんはさすがに歩いてくれる。でも目は離せない。

大人が普通に歩けば10分かからない距離を
30分近くかけて帰るのはさすがに疲れます。

家族5人と1匹で毎日毎日笑って、泣いて、怒って、拗ねて、笑ってます。

子育ては、そして人生は、とても大変でとても楽しいです。

2014年5月19日(月) おとうちゃん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加